ハンモックを自作したい!って思っても
ネットには情報が載ってないんです
作りはシンプルなのに、なぜ編み物のように編み図が出てないんだろう?
よし、こうなったら自分で作ってやろう!と。
googleとyoutubeを駆使して
ボクはハンモックをつくりはじめました
はじめは、自分のムスメのためでしたが
しだいに、自分のイベントに来る子どもたちのために作るようになり
やがて、作り方を教えて欲しいと言われるようになって
今では、販売をするようにもなってきました
ワークショップは出張して開催することがメインでしたが
6月からは地元の結城で定期開催していきます
今日がその第1回目でした!
会場は古民家を改装してコワーキングスペースになっている場所です

もくもくと作業中

このハンモックの教室は、地元なのと定期開催が決まっているので
いきなり上級編のデラックスサイズに挑戦できちゃうのがうれしい!
今回は6名の参加者のうち5名がデラックスサイズに挑戦!
無事に16時までに仕上がりましたよ

自分で作れない。
というか、そもそも作ろうと思ったこともないハンモックが
まさか1日でできちゃうなんて!
そんな驚きの声が聞こえた、充実した1日でした
ハンモックの教室は毎月開催しています
ハンモックの教室@yuinowa7月7日[sat]→終了しました
10:00〜12:30 (残8)
13:30〜16:00 (残8)
8月4日[sat]→終了しました
10:00〜12:30 (残8)
13:30〜16:00 (残8)
9月8日[sat]→終了しました
10:00〜12:30(残8)
13:30〜16:00(残8)
エンジョイサイズ(中くらい)7,000円
デラックスサイズ(大きい) 9,000円
※料金はハンモック1つ分の料金です。材料費・指導料すべてコミコミ。
↑こちらはエンジョイサイズ。大人も乗れます。200kgまでOK!
↑こちらがデラックスサイズ。大人が足を伸ばせるくらいの大きさ。エンジョイサイズの倍になります。
色とりどりのヒモの中から好みの配色で、完全オリジナルハンモックが出来上がるのが
この教室の魅力です!

申し込みはFBページからメッセンジャーか
shinsuke1128[at]gmail.comにお願いします