こんにちは。10足のわらじで副業ライフ挑戦中の39歳。くますけです。
鼻がつまって息ができないし
口呼吸になってノドも痛めるし
イイことないですよね
ってわけで、鼻に効く足つぼを覚えておきましょう
鼻は2箇所あります
足つぼで、鼻に関する部分は2箇所
一つ目はいわゆる鼻
親指の爪のきわのあたりです
ここを手の親指の腹でL字を書くように
はーな、はーな
と刺激しましょう
そして、鼻関連でもう一つが
指のさきっぽ
ここは、鼻の奥の空洞の部分です
花粉症や鼻炎の人は
この部分が角質化していることもあります
ここもよくマッサージしましょう
風邪だけでなく花粉症の時もOK
ボクは花粉症なので
花粉症の季節はこの2箇所をよくマッサージしています
念入りに刺激していると
おやおや?
鼻がスッとしてきますよ
小さなお子さんで
鼻づまりが苦しそうなときは
この2箇所をやさしくマッサージしてあげると
症状が和らいできます
あまりギュウギュウ押さずに柔らかくでOKですよ〜!
いろいろ詰まってる親指
それにしても、親指には
脳みそや扁桃腺だけでなく、鼻までつぼがあるなんて
驚く方も多いと思います
実は、まだまだ親指にはいろんなつぼがあるんですよ
引き続き紹介していきますね
おたのしみに!
〜過去の記事もあわせてチェック〜
\受験シーズン到来/お子さんをリラックスさせる足つぼはココだ!
ではまた〜!