こんにちは。10足のわらじで副業ライフ挑戦中の39歳。くますけです。
足つぼは、体調や性格まで教えてくれるのですが
親指ひとつとっても、いろいろわかります。
今日は、親指を観察してみましょう。こんな色やシワが出ていませんか?
親指がカチカチなら、ストレスいっぱいの証拠だから、
リラックスする必要あるし
ノド(扁桃腺)からの風邪を予防するには、
付け根のところをマッサージするのがいいです
物忘れ線
また忘れ物しちゃったよ
最近、物忘れ激しいな〜
なんて人の指にはこんな線があるはず
親指に縦じわ
これを物忘れ線といいます
シワが多ければ多いほど、物忘れが激しいですよ!
ここも、よく揉むことで
脳に信号が行くので
物忘れ予防につながります
赤いプツプツは注意!
赤いプツプツがあるんだけど・・・

って人は
もしかして、辛いもの食べてませんか?
思い当たらない場合は
脳出血の前兆
です!
ちょっと注意しましょう
ムラサキのしみがあったら要注意!
こんなムラサキのしみがある場合
脳梗塞の前兆です
要注意!
よくマッサージすることで
流すことができますが
親指を揉むだけでは完璧ではありません
食生活や日頃の生活をチェックして
思い当たる節があれば、改善していきましょう
足裏の様子は毎日変わる
よーく観察していると
足裏の様子は毎日変わります
赤いプツプツがあっても
翌日には消えていることもあります
なくなったから安心
ではなくて
体が足裏を通じて送ってくれているメッセージなので
うまく受信できるようになるといいですね
ではまた〜!