こんにちは。10足のわらじで副業ライフ挑戦中の39歳。くますけです。
安全なハンモックに乗ってますか?
今日はボクが、独学で作り出したハンモックの
安全対策について解説します!
1)素材が丈夫で安心
ボクのハンモックでは
ハンモックの多くはコットン製が多いのですが
ボクはあえてアクリル製を選びました
アクリル製の方が丈夫なだけでなく
濡れた場合も乾きやすいので
カビる心配が少なくなるメリットがあって
アクリル製が良いんです
丈夫な上に、メンテも簡単なハンモックです!
2)落下しにくいデザインを採用
寝るタイプじゃないんですか〜?
って聞かれるんですが
ボクは座るタイプを推しています
一番大きな理由は
落下防止
ハンモックに乗る子どもたちの安全を考えると
寝るタイプのものは
寝返りをうつタイミングで
コロン
と落ちることがあるんですね
まあ、土の地面に落ちることが多いから
大ケガにはつながりにくいけど
痛いものは痛い
なので、背もたれをつけた
3)ちゃんと検査済み!
そして!
200kgの人が乗っても大、丈、夫!
安心ハンモックです
さあ、あとは楽しむだけ!

ではまた〜!
〜ハンモックワークショップの予定〜
1/21
太陽のかおりと星のおと PARKフェスin おやまゆうえんハーヴェストウォーク
↑いつもなら5時間かかるハンモック作りが
30分でできてしまうラッキーなイベントです