YouTubeとの付き合い方
ボクは教育熱心な父親に見えるみたいなので、子どもにYouTubeはおろか、スマホも触らせてないかのように思われるみたいなんですが。
ガンガン見てます!
HIKAKINさんがまるおを買ったこともその兄弟ネコのなんとかってのも知ってますし、カンアキ、ひめちゃん、おーくん、などなど、ちょいと詳しいレベルです。
というのもムスメには1日30分スマホ(正しくはipad)フリータイムというのを作っていまして、もちろんボクの監視下ですが、自分の意思でYouTube観たり、ゲームアプリをダウンロードして遊んでみたり、お絵かきしたりしています。
もちろん制限付きモードは、もちON
もちろん、制限付きモードはONにしていますが、完璧じゃないですからね。もしかすると子どもには刺激の強い動画をみてしまっている可能性はあります。
とは言っても、そのリスクはテレビの視聴でも同じで、セクシーシーンとかであれば「うわお。セクシ〜」とかいって笑い飛ばせばいいけど、案外ニュースの方が、事故の惨事をそのまま流していたり「ダメじゃね?」ってのを流していますよね。
防げていなかったお色気広告
とまあ、それなりに気をつかいながら、新しいプラットフォームに子どもを慣らしているのですが、制限付きモードでも防げていなかったのが、途中に入ってくる広告動画です。
特にボクのアカウントで見ていると「この人はおじさんだ」とYouTube側は知っているので、連動して広告もおじさん向けのを流すわけです。要するにお色気系ですね。あと戦争系のゲームとか。
んなものがHIKAKINの途中に流れるわけです。
ふざけるな!ってかなり頭にきたところ、いいサービスが始まりました。
広告を非表示にできるYouTubeプレミアム
YouTubeプレミアムは月額1,180円払えば、広告を非表示にできるサービスなんです。
ちょっとひるむ金額ですが、テレビと違って唐突に入ってくる広告にムカッとすることもないし、前述の通りの子どもには見せたくない広告もカットできます。
くわえて、YouTubeMusicという音楽サービスも聴き放題になるそうで、
あ〜、それも付くなら、払っておくか・・・?
と思ってしまいそう(というところで心が揺れています)
ひとまず、3ヶ月間様子を見ていこうと思います。
ここで要注意(appleユーザー)
YouTubeはGoogle傘下のサービスなので、apple社はライバルです。
そんなことが如実に価格に現れてまして(笑)
普通にiphoneから申し込もうとすると
・無料期間 1ヶ月
・月額使用料 1,550円
これがブラウザから(googleアカウント使用)だと
・無料期間 3ヶ月
・月額使用料 1,180円
となります!ってか、なにこの差?(笑)
なので注意してくださいね。
今のところ、ボクは快適に使用していますし、ワークショップでのBGMにYouTubeMusicを活用しようかな〜?と思っています。