10月から毎月、よみうりカルチャーで講師をさせていただいています。
\降りたことのない駅に降りて、栃木の色々な町を歩きます/

普段は里山や自然公園を中心に活動しているボクですが、
ちょっと町に出てきました。笑
第1回目は宝積寺駅

初回の10月10日は、見事な快晴!
宇都宮にほど近い「宝積寺」が今回の集合場所です。
って、読めないですね。この地名。ほうしゃくじ。と読みます。
宝を積む寺なので、縁起がいいと、お正月には縁担ぎで訪れる人も多いんですよ。
(ちなみにこの名前のお寺はありません)
町歩きスナップ
宝積寺の町をのんびり歩きながら、鬼怒グリーンパーク(片道2kmぐらい)を目指します。
途中見つけたマンホール。ヒバリが描かれてて「かわいい」と評判でした。

とちゅう、こんな小川を渡って〜

見えてきたのは何の花?(木の周辺にピンクの花が…)

一面に広がるコスモスでしたー!

初の試み!ファシグラ&ウォーク
ボクはガイドというよりファシリテーターといった役割で挑んでいます。
もちろんコース設定や、おおまかなことは決めてありますが、
当日、参加者が発見したコト、発言、驚いたコトなど
今日の参加者でしか実現できない唯一無二の2時間を作り上げていくお手伝いをしています。
そのために、お得意のファシグラを使って、
iPadを握りしめて、写真を撮ったり、グラフィックとったりしてできた1枚がこちら!
会の終わりに、印刷したこれをお配りして思い出として持ち帰ってもらいます。
一枚にキュッとまとまってると
帰ってからご家族にお話しする時も、その場の空気感も合わせて伝えられますね。
次回は11月。
どんなグラフィックが仕上がるかお楽しみに〜。
あ、まだまだ参加者募集中です!