2回目の注文が入ったよ!
はじめての注文から数日。
夕飯を食べ終わり、マナイタがスマホを見ると、2人のメルカリショップに注文が入っていました。
購入者
ライトベージュと、紫と、ローズ1と、青、緑でお願いします
なんと、基本セット(500円)に2本追加して注文してくれたのでした。
1本につきプラス100円という設定にしていたので、販売価格は700円になります。
もちろん収益が増えるので、アリスの取り分も増すことになります。
2度目になるので梱包作業はアリスがやることになりました。
アリス
私が袋に入れるね!
と商品を置いてある棚に向いましたが、マナイタが止めました。
マナイタ
ちょっと待って!手、見せて!
アリス
はい!
アリスの手はきれいに見えました。
マナイタは、アリスの手のにおいをかいで
“マナイタ”
夕飯の唐揚げのにおいがする〜。
手を洗ってからにしよう
手を洗ってからにしよう
アリス
なんで?
“マナイタ”
唐揚げくさいヒモなんて嫌でしょ?
アリス
あ、そっか!
アリスは手を洗い、商品の梱包を始めました。
慣れた様子で商品の色をチェックして、袋に入れていきます。
商品の色をチェックするのは、似ている色があるので間違えないようにするためだと、前回マナイタから教わりました。
ビニールの袋に入れるのは、もしも雨が降って封筒が濡れても、ヒモが濡れないようにするためと、マナイタが話してくれました。

アリス
できたよ~!
“マナイタ”
OK。じゃあ、パパが明日コンビニで送っておくね
マナイタは、アリスを連れて発送をしても良かったのですが、コンビニ行くとアリスが「あれが欲しい」「これが欲しい」と言い出すので、発送は自分でやることにしました。
たった1枚?なにそれ?
“マナイタ”
じゃあ、アリスの分のお金渡しておこうね
今回は700円の取引なので、手数料等引くと収益は約500円。
アリスの取り分は50円になります。
マナイタ
50円玉と、10円玉どっちがいい?
50円玉なら銀色で穴が開いてるね
50円玉なら銀色で穴が開いてるね
アリス
ん~、じゃあ、こっち
と、アリスはまだ手にしたことのない50円玉を指さしました。
“マナイタ”
はい、じゃあこれで
と、マナイタが50円玉を1枚アリスに渡しました。
アリス
え?これだけ?
マナイタ
うん。今回は50円。前回は30円だから、20円も増えたよ?
アリス
1枚だけなの?
マナイタ
これは50円玉だから、10円玉5枚分の意味があるんだ。だから1枚だけど5枚と同じ
アリス
え~、だめ。5枚がいい

こうして、アリスは10円玉5枚をマナイタから受け取りました。
どちらも同じ金額ですが、アリスにとっては硬貨が1枚よりも5枚のほうがお得に思えたのでした。